花模様~saitosai 21

大変申し訳ございませんが、「彩と菜」は都合により6月9日~12日まで休業させていただきます
◆~~◆◆◆~~◆◆~~◆◆◆~~◆◆~~◆◆◆~~◆◆~~◆◆◆~~◆◆~~◆

花模様~saitosai 21

花模様~saitosai 21 ↑この花 Bleumama の記事見て
 知りましたd(-_-*)
 ユキノシタ だそうです♪
 
 花びらが二枚しかないように
 みえたので、まだ途中なのかな
 なんて思ったらこれで完成なんですね

 開花期の葉の煎液には
 利尿、消炎などの効果があり、
 葉のしぼり汁は耳だれ、かぶれ、

花模様~saitosai 21 湿疹などに効くそうです
 
 ←これは赤花夕化粧ですって
 由来を調べたくなる名前ですね~

 えっ・・二枚目はナニ?って
 分ってたら即書きますって ダンナヾ(-_-;)

 saitosai は 6/10~11の二日間
        連休させていただきます



  • 同じカテゴリー(☆花模様)の記事画像
    追われてます。。。
    白い曼珠沙華
    イヌサフラン
    アゲハ蝶
    いこら記念日♪
    秋の花。。。
    同じカテゴリー(☆花模様)の記事
     追われてます。。。 (2009-09-17 18:20)
     白い曼珠沙華 (2009-09-17 09:00)
     イヌサフラン (2009-09-16 18:00)
     アゲハ蝶 (2009-09-15 09:02)
     いこら記念日♪ (2009-09-13 09:00)
     秋の花。。。 (2009-09-12 18:00)

    2008年06月10日 Posted bysaitosai at 09:00 │Comments(6)☆花模様

    この記事へのコメント
    おはようございます(^o^)
    昨日はありがとうございました&お疲れ様でした(*^∇^*)

    そうだった ゆきのしたは「利尿、消炎とか…」だったんだね〜

    2枚目のお花は「ムラサキ千振(センブリ)」かな(^^)

    センブリだったら 乾燥させて煎じて飲むと胃腸の薬になるんだよね
    すんげーすんげー 苦いけどね(;〜;)!!


    昔 薬草のことをおじいちゃんや親に聞いたことあるのに、忘れてることがいっぱいあるわ(^.^;

    あ〜ぁ


    (^○^)アハッ!
    Posted by Bleumama at 2008年06月10日 10:53
    Bleumama こちらこそありがとうございました\(^∇^)ノ

    花の名前がわかれば効能も調べようがあるけど
    私の場合その名前がねぇ(´Д`)
    Posted by saitosai at 2008年06月10日 13:00
    ステキな 花ですね♪   2舞の花びらが。。 羽みたいで。

             GOODーLOOK-☆
    Posted by プリーズ☆加川 at 2008年06月10日 15:50
    プリーズ☆加川さん ありがとうございます\(^∇^)ノ
    2舞の羽って上手いな〜♪詩人ですね( ´∀`)
    Posted by saitosai at 2008年06月10日 16:45
    ユキノシタきれいですね♪

    これを伸ばしたちょび髭ってとらえてしまう私は・・・^^;;
    Posted by kiyokiyo at 2008年06月10日 22:35
    kiyoさん ありがとうございますヽ(^o^)ノ
    感じたままで・・・・♪( ̄▽ ̄)ノ″あはは♪
    Posted by saitosaisaitosai at 2008年06月10日 22:46
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    花模様~saitosai 21